昨年12月20日より横浜 三溪園にて、写真家エバレット・ブラウン氏と家元がコラボレーションした湿板光画展が開催されています。
本イベントの一企画として2月12日(日)~2月26日(日)の15日間に渡り、重要文化財「臨春閣」にて梶井宮御流のいけばなの展示を行います。
1649年建築の数寄屋風書院造りに古典花等を設え、江戸情緒に溢れる空間を演出致します。
三溪園を公開した原三溪氏が好んだ梅の情景と共に是非ご高覧いただきたく、ご案内申し上げます。
開催概要
イベント名:会所 ―三溪園の建物と花― 梶井宮御流のいけばな
開催期間 :2017年2月12日(日)~2月26日(日)の15日間
開場時間 :9時〜17時(入園は閉園の30分前まで)
開催場所 :横浜 三溪園
横浜市中区本牧三之谷58-1
http://www.sankeien.or.jp/access/index.html
- いけばな展示
三溪園内苑 臨春閣・第三屋 - 会所―三溪園の建物と花―エバレット・ブラウン湿板光画展
三溪記念館 第1・2展示室
アクセス :
- 横浜駅東口 2番のりば《市バス8・148系統》約35分 三溪園入口下車・徒歩5分
- 桜木町駅 2番のりば《市バス8・148系統》約25分 三溪園入口下車・徒歩5分
- 元町・中華街駅4番出口 山下町バス停《市バス8・148系統》約15分 三溪園入口下車・徒歩5分
※横浜市バスの時刻表についてはこちらをご覧ください。
http://navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp/koutuu/pc/map/Top
入室料 :無料
※入園料(大人:¥500(中学生以上)、こども:¥200(小学生))が別途必要となります
詳しくは三溪園Webサイトをご覧ください。
http://www.sankeien.or.jp/news/news688.html
http://www.sankeien.or.jp/news/688.pdf