展示
会所 ―三溪園の建物と花― 梶井宮御流のいけばな
2017年1月27日 展示
昨年12月20日より横浜 三溪園にて、写真家エバレット・ブラウン氏と家元がコラボレーションした湿板光画展が開催されています。 本イベントの一企画として2月12日(日)~2月26日(日)の15日間に渡り、重要文化財「臨春閣」にて梶井宮御流のいけばなの展示を行います。
横浜 三渓園 重要文化財にて作品を展示
2016年4月27日 展示
新緑に包まれる国指定名勝「三溪園」にて、重要文化財に指定されております臨春閣と白雲邸がこの度公開されます。臨春閣には江戸気風漂う古典花を、白雲邸には大正のモダンを感じる現代花を展示予定です。是非ともご来園ください。
横浜 三渓園 有形文化財にて作品を展示
2015年12月29日 展示
国指定名勝「三溪園」の創設者「原 三渓」の自邸であった「鶴翔閣」が2016年1月1日から3日までの3日間限定にて内部公開されます。花飾りとして家元 藤原素朝が作品を鶴翔閣に展示しておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
横浜 三渓園 重要文化財にて作品を展示
2015年4月13日 展示
新緑に包まれる国指定名勝「三溪園」にて、重要文化財に指定されております臨春閣と蓮華院がこの度公開されます。2年に1度しか公開されない「原三渓」こだわりの数奇の建築に家元 藤原素朝が作品を展示致します。
【展示】横浜市庁舎にて作品を展示
2014年10月27日 展示
本日10月27日から31日まで横浜市庁舎にて家元藤原素朝が作品を展示しております。お近くにお出掛けの際は、是非お立ち寄り下さい。 展示期間:2014年10月27日(月)〜31日(金)の5日間 開庁時間:午前8時45分から …